2013年5月31日金曜日

目玉焼き

私は重度ではないけど、卵アレルギーです。

...という前提での話になるんだけど、私は料理としての目玉焼きが苦手なのですよ。
だから朝食につきものの目玉焼きオンリー、もしくはベーコンエッグ的なものが現れると非常に凹む。
なので父方の祖父の家に行った時はいつも朝ごはんに困っていました。

祖父はハイカラな人で、朝は洋食。
しかもナイフとフォークを器用に使って食べるのが決まりでした。
横には当時なじみの無かった紅茶がありましたね。

目玉焼きはサニーサイドアップ(片面焼き)で半熟だったかな?
それに塩と胡椒をかけて食べてたような記憶があります。

祖父の目玉焼きは見てると美味しそうでした。
ただ実際食べると、やはり卵アレルギーの影響なのか、あの暖かくなった液状の黄身を食べると吐きたくなる。
なので確かいつも白身のみを、ほんのちょこっと貰っていました。

対して父は醤油派。
サニーサイドアップと半熟は同じなんですが、醤油をかけて食べる。
TKG(卵かけごはん)を考えても黄身を食べるなら確かにこれはあってるかもしれない。

疑問なのが、淡白な白身に醤油ってどうなんだろ?
私は味的に苦手でした。

母はソース派で両面、固め焼きです。
パッと見「お好み焼きか?」ってくらいしっかり焼きこみます。
ひっくり返すときに黄身が潰れて白身と差が無くなるため、ソースが調度いい味付けになります。

が...逆を言うとソースの味しかしないような...?
ちなみにこれだと辛うじて食べることが出来るんですが、まあ無理はしません。

そう言えば相方はどんな食べ方するのだろう。
多分食べられない私に遠慮して、目玉焼き食べてないと思うんですよね。

ところで不思議なんだけど、そんな苦手な目玉焼きもハンバーグやカレーと一緒なら食べれるんですよね。
多分黄身の存在感がグンッと下がってくれるからじゃないかと思います。

言い方は悪いけど「部品」としてなら体も抵抗が少ないみたいですね。

だから目玉焼きを食べるのに何をかける?と言う質問に対する私の答えはカレーが正解になりそうです。
でもカレーを食べるなら目玉焼きは別にいらないから、やっぱり滅多には食べないよね。

いつかカレーほど大袈裟にならない目玉焼きの友を探して...いや、アレルギー出るからダメだな。

そう言えば他にもケチャップやマヨネーズ、味噌なんかの意見もあるようですね。
これらを踏まえると要するに「塩分が足りてない食べ物」となるんでしょうか。

結局みんなが欲しいのは塩なのかもしれません。


0 件のコメント:

コメントを投稿